学名:Plantago japonica
トウオオバコ(唐大葉子) オオバコ科オオバコ属本州・四国・九州の、海岸近くに生育する一年草。
花茎の丈は50-80cm。全体に無毛、オオバコより全体に大きくなる。葉は長さ8-25cmの卵形、やや厚い革質。葉が立つ傾向がある。葉の基部は楔形~切形、小型の場合は狭い楔形になる。穂状花序は花茎を含めて長さ50-80cm。花や萼は筒状、先が4裂する。雄蕊4個。
花期は7-8月。
果実は蓋果で、上蓋が半球形、種子が9-20個入る。種子は明褐色~褐色、菱形~三角形、長さ1-1.4mm、表面に縞状の凹凸がある。
※ 名は唐の国から渡来したと考えられたためだが、日本在来種。
[近縁種]
オオバコ: 小型のものが多く、葉の基部が切形~丸形。花に短い柄があり、萼と苞の先端が揃わず、離れる。
蓋果は上蓋が長楕円形、種子が4-6個入る。種子もやや大きい。
セイヨウオオバコ:よく似ている。葉身の基部が楔形~切形。雄蕊の葯が長さ0.8-1.1㎜とやや小さい。
蓋果は上蓋が低い円錐状、種子が5-16個入り、種子が褐色~暗褐色、やや大きい。
主写真撮影日:2015-09-21 撮影地:神奈川県三浦市
撮影者:MOMO