イブキジャコウソウ

学名:Thymus quinquecostatus  

イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)[別名:イワジャコウソウ、ナンマンジャコウソウ] シソ科イブキジャコウソウ属

北海道・本州・九州の、海岸から高山帯までの日照の良い岩礫地に生育する常緑小低木。

丈は5-15cmになる。茎は地表を這って所々に根を出し、枝は斜上する。葉はごく短い柄があり、対生し、卵形もしくは長楕円形で全縁、長さ5-10mm。2-3対の羽状脈があり、両面に腺点がある。夏に枝先に短い花穂を作り、淡紅紫色で小形の唇形花を密に数段付ける。萼は5裂し二唇形、内面喉部に白毛が多い。花冠は7-8mm。上唇は2裂し、下唇が大きく、3裂する。花冠の筒部は萼より短い。雄蕊4個。萼は長さ5-6㎜、萼歯は5個、下側の2歯は細い。
花期は6-8月。
果実は4分果。

※ 名は、滋賀県伊吹山に多く、全体により香りがあるため。
 名にソウと付くが、実際は矮小低木。


主写真撮影日:2013-07-22   撮影地:長野県茅野市 霧ヶ峰車山
撮影者:MOMO