シロバナタチツボスミレ

学名:Viola grypoceras f. albiflora  

シロバナタチツボスミレ(白花立坪菫) スミレ科スミレ属

北海道・本州・四国・九州・沖縄の、山野に生育するタチツボスミレの品種の多年草。

春先は根生葉だけで花を付けるが、やがて茎立ちし30cm程に達する。花期の葉は長さ約2cmの卵形で、花の後2倍以上の大きさになる。托葉は櫛の歯状に深裂する。花径は1.5-2.5cm。距の長さは6-8mm。花色は白色。
花期は3-5月。

※ 白花だが、距の部分だけがはっきりと紫色を帯びる品種は、オトメスミレと呼ばれる品種。


主写真撮影日:2013-03-17   撮影地:東京都八王子市 小仏城山
撮影者:MOMO