オオバボダイジュ

学名:Tilia maximowicziana  

オオバボダイジュ(大葉菩提樹) アオイ科シナノキ属

北海道・東北地方・関東地方北部・北陸地方の山地の落葉樹林内に生育する落葉高木。

樹高は普通6-8mでときに25mに達する。樹皮は暗灰色~帯紫暗灰色で老木では縦に割れる。本年枝には淡黄褐色の星状毛が密生する。小さな褐色の皮目が散在する。葉は互生。葉身は長さ7-13cm、幅6-11cmの心円形。先は尾状に尖り、基部は歪んだ心形。縁には鋭い鋸歯がある。裏面は柔らかい星状毛が密生し灰白色になり、脈腋には毛叢がある。葉柄は長さ4.5-7cmで星状毛が密生する。花は、初夏、葉腋から長さ8-10cmの集散花序を出し、淡黄色の花を10数個付ける。花序の柄には長さ7-11cmの狭楕円形の総苞葉が付く。総苞葉の先は丸く、両面に星状毛がある。柄は長さ2-5mmと短く、星状毛が密生する。花弁は5個、長さ約1cmの長楕円状披針形。雄蕊は多数、箆形の仮雄蕊が5個ある。
花期は6-7月。
果実は堅果。径約1cmの球形または楕円形で、5個の稜があり、灰白色の短い軟毛が密生する。10月ころ熟す。

[近縁種]
 ノジリボダイジュ:Tilia × noziricola
          シナノキとオオバボダイジュの雑種という見解。
          葉の大きさはオオバボダイジュとシナノキの中間で、裏面は粉白色を帯び、疎らに星状毛が生える。
          果実には長い軟毛が密生する。


主写真撮影日:2019-07-02   撮影地:北海道弟子屈町 川湯温泉付近
撮影者:MOMO