ヒメシャガ

学名:Iris gracilipes  

ヒメシャガ(姫射干、姫著莪) アヤメ科アヤメ属

北海道西南部、本州、四国、九州北部の、山地のやや乾いた林下に生育する多年草。

花茎の丈は10-30cm。葉は剣形で先は尖り、長さ20-40cm、幅5-15cm。花茎は細く、淡紫色の径4-5cmの花を付ける。外花被片は個あり、長楕円形で大きく、中央は白色で紫の筋と黄斑がある。内花被片は3個で、淡紫色。花柱は3裂する。
花期は5-6月。
果実は蒴果で径8mmの球状になり、先端から3裂する。

※ 名はシャガに似ていて、小型で優しい姿であることから。
 シャガの葉は常緑だが、ヒメシャガは冬季には枯れる。

 [品種]
  シロバナヒメシャガ:Iris gracilipes f. alba
            花色は全体に白色で、外花被片に黄斑がある。


主写真撮影日:1980-06-15   撮影地:山梨県河口湖町 十二ヶ岳
撮影者:MOMO