ヒメサユリ

学名:Lilium rubellum  

ヒメサユリ(姫小百合)[別名:オトメユリ] ユリ科ユリ属

本州の東北地方南部から新潟県の、山地から亜高山帯の草原に生育する多年草。

花茎の丈は20-50cm。鱗茎は卵形で径2-3cm。茎は直立し円柱形で細く無毛。葉は広披針形または狭楕円形で、長さ5-10cm、幅3-3.5cmで両端は急に狭くなり短い柄を持つ。初夏に1-3個の薄い桃色の漏斗状鐘形の花を咲かせる。花被片は倒卵状披針形で長さ5-7cmあり、x、先端は僅かに反り返る。雄蕊は花被よりずっと短いので横からは見えない。花粉は黄色。
花期は、5-8月。
果実は蒴果。

※ 名は、ササユリ(別名:サユリ)に似て、小型であることから。
 自生地が少なく、環境省のレッドリストでは準絶滅危惧(NT)に指定されている。


主写真撮影日:1973-08-05   撮影地:福島県喜多方市 飯豊山
撮影者:MOMO