シロツチガキ

学名:Geastrum fimbriatum  

シロツチガキ(白土柿) ヒメツチグリ科ヒメツチグリ属

北海道・本州・小笠原諸島に分布し、夏~晩秋に広葉樹林・針葉樹林の地上・落葉上に単生~群生する。

子実体は初め径0.8-2cmの球形頂部は僅かに尖り、外皮表面は黄褐色~淡赤褐色の菌糸束をまとう。成熟すると、外皮が5-10片の星型に裂けて反転する。外皮の内側は平滑で白色、のち淡褐色から黄褐色に変化し薄くなる。基本体は外側を紙質の内皮に包まれ、径0.8-1.5cmの球形で無柄。表面は平滑で白色、のち暗褐色になる。頂部にささくれ繊維状の孔縁盤があり、溝線はなく、円座はないか不明瞭。胞子塊は淡褐色。胞子は褐色、直径3-4µmの球形、微細な疣状突起があり、非アミロイド。シスチジアは欠く。弾糸は褐色、幅4-7µm、厚壁、分岐は無い。

※ 名の、ツチガキは土の上に落ちた柿のように見えることから。


主写真撮影日:2019-10-28   撮影地:東京都町田市
撮影者:MOMO