クサイロハツ

学名:Russula aeruginea  

クサイロハツ(草色初) ベニタケ科ベニタケ属

夏~秋、広葉樹林内の特にシデなどのカバノキ科樹下にに群生、時としてシラビソなどの針葉樹下に発生するキノコ。

傘は径3-10cm、饅頭形から成長すると浅い漏斗形になる。湿ると粘性があり、色は草色~灰緑色、縁に溝条がある。襞は密に付いて柄に離生、脈絡があり、白色~淡黄色。柄は長さ3-9cm、幅1-2cm、円柱形~下部がやや狭くなり髄状、条線があり、白色~帯黄色~帯緑黄白色で下部がやや濃い。肉は白色、無臭、襞付近がやや辛い。胞子紋はクリーム色。胞子は無色、長さ6.5-8µm、幅5.5-7µmの類球形、刺状突起とわずかに連絡糸があり、アミロイド。

※ 可食。
 [外観の似た種]
  カワリハツ:Russula cyanoxantha
        傘の色が桃・紫・緑・青・鶯と非常に多様。可食。
        FeSO4水溶液に反応しないが、クサイロハツは淡い桃色に変色する。
  アイタケ :Russula virescens
        傘が萌黄色~青緑色、成熟すると表面が亀甲状に裂ける。可食。
  モエギタケ:Stropharia aeruginosa
        モエギタケ科モエギタケ属
        傘の中央が窪まず、縁には白色の綿毛状の鱗片がある。有毒。


主写真撮影日:2019-10-04   撮影地:神奈川県相模原市南区
撮影者:MOMO