ヒロハヤマトウバナ

学名:Clinopodium multicaule var. latifolium  

ヒロハヤマトウバナ(広葉山塔花) シソ科クルマバナ属

本州の福島県・中部地方南部・関東地方の、山地の木陰などに生育する多年草。

丈は20-40cm。茎は直立し、下向きの曲がった毛がある。葉は互生し、長さ6-15mmの柄があり、葉身は卵形~長卵形で、縁には粗い鋸歯がある。脈上に毛が多く、葉全体に疎らに毛がある。下部の葉はヤマトウバナより大きく広いが、中部以上の葉は同等。夏から初秋、茎頂に3-5㎝の仮輪を重ねた総状花序を作り、白~淡紅色を帯びた白花を咲かせる。花冠は長さ7-9mm。萼は長さ5-6mmで、短毛の他長い軟毛がある。
花期は7-9月。
果実は4分果。

※ 名は、葉幅が広いヤマトウバナの意。
 学名は、ヤマトウバナ(Clinopodium multicaule)の変種の扱い。
[近縁種]
 ヤマトウバナ:Clinopodium multicaule
        基準種で、中部地方以西の本州・四国・九州に分布する。
        花冠は白色で長さ6-9mm、萼には疎らに短毛がある。        


主写真撮影日:2014-09-15   撮影地:神奈川県愛川町
撮影者:MOMO