セイヨウマツムシソウ

学名:Scabiosa atropurpurea  

セイヨウマツムシソウ(西洋松虫草)[別名:ハナマツムシソウ、スカピオサ・アトロプルプレア] スイカズラ科マツムシソウ属

南ヨーロッパの原産で、観賞用に栽培される1年草。

丈は40-60cm。根生葉は、長さ12cmまで、幅2cmまでの楕円形~倒披針形で、羽状に中裂~粗い歯状に裂け、頂小葉が大きい。茎葉は深裂~羽状中裂し、小形。頭花は径3cmまでで、花時には半球形に盛り上がる。花序の基部には1-2列の総苞がある。小花の萼筒はカップ状で剛毛が生える。萼筒の下の小総苞は長さ1mm以下ではぼ壺形。花茎はふつう30cm以下で、葉ははぼない。花托の苞は線状披針形で鋭くはない。花冠は長さ8-22mm、色は暗紫色~白色。
花期は3-11月。
果実は痩果で、被萼に包まれて大きくなり、長さ1-3cm、径葯1cmの卵形、痩果は狭楕円形、宿存する萼の下に嘴を形成し、萼状総苞に包まれる。萼には剛毛がある。

※ 英一般名はピンクッションフラワー(Pincushion flower)またはスイートスカビオス(Sweet Scabious)。
 原種の花は暗紫色だが、園芸種には青色・桃色・白色・黄色などもある。 


主写真撮影日:2019-06-16   撮影地:長野県原村 (植栽)
撮影者:MOMO