バイカイカリソウ

学名:Epimedium diphyllum  

バイカイカリソウ(梅花錨草) メギ科イカリソウ属

本州の中国地方・四国・九州の林縁に生育する多年草。

丈は20-30cm。茎には疎らな開出毛があり、細くて固く直立する。葉は、1-2回2出複葉で、小葉は歪んだ卵形で、先は丸く基部は心形になる。縁の刺毛は殆どない。春、長い花柄の先の総状花序に、 白または淡紅色で、径1-2cmの小さい花を3-6個、やや下向きに咲かせる。イカリソウのような距はない。4枚の萼片は花弁状で先が尖り、平開する。花弁も4枚。4個の雄蕊は花柱に密接し、葯の色は黄色。花柱は雄蕊より長い。
花期は4-5月。
果実は長さ1cm弱の袋果で先端に花柱が残存する。

※ 名は、梅の花に似たイカリソウの意。
 [近縁種]
  オオバイカリソウ :Epimedium × setosum
            バイカイカリソウの葉の裏の毛は開出するが、オオバイカイカリソウの毛は伏毛。
            バイカイカリソウの葉縁には刺毛はないかあっても僅かだが、オオバイカイカリソウの刺毛は明瞭。
            バイカイカリソウとトキワイカリソウの雑種とされる。中国地方の石灰岩地に分布。
  サイコクイカリソウ:Epimedium diphyllum subsp. Kitamuranum
            葉は、バイカイカリソウが2出複葉に対し3出複葉になる。
            葉は卵状楕円形~卵形で基部寄りの縁に刺毛がある。
            葉の先端がやや尖り、裏面に短く立った毛がある。
            分布は兵庫県淡路島・四国(香川県と徳島県)。


主写真撮影日:2019-04-11   撮影地:東京都 日の出町
撮影者:MOMO