アオゾメサネゴケ

学名:Pyrenula japonica  

アオゾメサネゴケ(青染さね木毛) サネゴケ科サネゴケ属

北海道・本州・四国・九州の、樹皮上に生育する地衣類。

地衣体は緑褐色~黄褐色で、平滑、連続面になるか網目状の亀裂が入る。白色の結晶のパッチがあり、厚さ110-120µm。共生藻は緑藻類。子器は網目亀裂の場合1片に単生稀に2個が生じ、径0.75-1.1mm、高さ0.6mm以下、子器全体の1/2から1/3が現れた半球形で高さ0.2-0.3mmが露出する。果殻は完全に炭化し、厚さ90-150µm。孔口は黒色。子嚢果内菌糸の側糸は枝分かれせず、太さ約1μm。子嚢は長さ110-140μm、幅10-15μm。胞子は8個で褐色、長さ15-22μm、幅10-12μm、4室。

[近縁種]
 サネゴケ   :Pyrenula nitida
         地衣体は灰褐色~淡黄褐色、平滑で光沢がある。
         子器は黒色、径約1mmの半球形~半楕円形で小さな子器も多く混じる。 
 チチサネゴケ :Pyrenula mamillana
         地衣体は褐色~オリーブ色。
         子器の径は0.7-1.5mm。
 アカメサネゴケ:Pyrenula concatervans
         地衣体は褐色~黄緑色、新鮮なうちは緑色を帯びる。
         子器は、径0.3-0.5mmで埋没するかやや突出する。


主写真撮影日:2018-11-21   撮影地:神奈川県相模原市南区
撮影者:MOMO