バイカウツギ

学名:Philadelphus satsumi  

バイカウツギ(梅花空木)[別名:サツマウツギ] アジサイ科バイカウツギ属

本州・四国・九州の、山野の林内や林縁に生育する落葉低木。

樹高は1-3m。樹皮は灰褐色。縦に裂けて薄く剥がれ落ちる。若枝は赤褐色。縮れた軟毛がある。皮目は線形。葉は対生。葉身は長さ4-10cm、幅1.5-4cmの卵形~長楕円状卵形。先は鋭く尖り、基部は円形。縁には浅い鋸歯が疎らにある。質は洋紙質で硬く、表面には微毛が散生する。裏面は淡緑色で伏毛が散生し、脈沿いにはやや多い。3-5本の脈が目立つ。葉柄は長さ5-10mm。晩春~初夏、枝先に集散花序を出し、白い花を5-9個付ける。花弁は普通4個、長さ1-1.5cm、幅8-11mmの広卵形で先は丸く、平開する。雄蕊は20個前後、花柱は長さ約8mmで先は4裂する。萼筒は長さ3-4mmの倒円錐形。萼片は普通4個、長さ4-5mmの卵形で、縁には短毛が密生する。花柄は長さ5-7mm。
花期は6-7月。
果実は蒴果。長さ7-8mmの倒卵状円錐形。9-10月に熟す。種子は褐色、長さ約1.5mmの狭長楕円形で、片方に膜質の翼がある。

※ 名は花の様子が梅の花を思わせることから。
 [近縁種、亜種]
  ニッコウバイカウツギ:葉裏に著しい毛がある。本州に分布。別名はケバイカウツギ。
  シコクバイカウツギ :葉裏の葉脈以外は無毛で花柱に毛がある。愛知県以西の本州・四国・九州に分布。
  セイヨウバイカウツギ:園芸種として品種改良されたもの。
             香りの強い‘ベル・エトワール'、八重咲きの‘バージナル'などがある。


主写真撮影日:2017-06-25   撮影地:長野県白馬村 (植栽)
撮影者:MOMO