マルバキンレイカ

学名:Patrinia gibbosa  

マルバキンレイカ(丸葉金鈴花) スイカズラ科オミナエシ属

北海道・新潟県以北の本州の、山地の草原・湿原・岩礫地などに生育する多年草。

丈は30-70cm。地下茎は太く、横に伸びる。葉は対生し、広卵形~卵状楕円形。翼のある柄があり、羽状に浅く裂け、粗い鋸歯があり、先は鋭く尖る。茎頂に集散花序を出し、花冠が5裂した径5mm、長さ6.5mmの黄色の小花を密に付ける。花冠には短い距がある。雄蕊は4個で、花冠から突き出る。雌蕊は1個。
花期:7-8月。
果実は長楕円体で、花後に大きくなる膜質翼状の小苞葉が付く。

※ [近縁種]
 キンレイカ    :関東以西の太平洋側と九州に分布する。距がハクサンオミナエシより長く目立つ。
 シマキンレイカ  :伊豆七島の神津島に分布し、葉が厚い。
 オオキンレイカ  :京都府・福井県に分布し、全体が大型となる。
 ハクサンオミナエシ:本州の東北地方から北陸地方に分布。別名はコキンレイカ。
           葉は広卵形で、幅3-10cm、掌状に3-5中裂し、裂片は歯牙または欠刻がある。
 チシマキンレイカ :北海道の高山に分布する。葉は匙形で、しばしば羽状に切れ込む。


主写真撮影日:2016-08-07   撮影地:長野県東御市 池の平湿原
撮影者:MOMO