ギンモクセイ

学名:Osmanthus fragrans var. fragrans  

ギンモクセイ(銀木犀) モクセイ科モクセイ属

中国原産で、観賞用に庭木や公園樹として植栽される常緑小高木。

樹高は3-6m。樹皮は淡灰褐色。縦に裂け目がある。葉は対生。葉身は長さ8-15cm、幅3-5cmの楕円形で革質。先は急に細く尖り、基部は楔形、縁には細かい鋸歯があるが、全縁のこともある。主脈は表面で凹み、裏面で突出する。両面とも無毛。葉柄は7-15mm。雌雄異株。葉腋に白い小さな花を束生する。花には芳香があるが、キンモクセイほど強くない。花冠は径約4mmで、4深裂する。雄蕊は2個、花柄は5-10mm。
花期は9-10月。
果実は核果。長さ1-1.5cmの楕円形で、翌年の春に黒褐色に熟す。

[近縁種]
 キンモクセイ :ギンモクセイの変種とされ、花色は橙黄色。葉はギンモクセイよりやや薄く、小形で細長い。
         挿し木で繁殖され、雄木のみになっている。
 ウスギモクセイ:ギンモクセイの変種とされていたが、別種とする説もある。
         花色は黄白色。花はギンモクセイよりやや大きく、花柄も少し長い。
         葉はギンモクセイより少し小さいがやや広い。 


主写真撮影日:2013-10-06   撮影地:神奈川県相模原市南区 相模原公園 (植栽)
撮影者:MOMO