ミドリツヤゴケ

学名:Entodon viridulus  

ミドリツヤゴケ(緑艶苔) ツヤゴケ科ツヤゴケ属

本州・四国・九州・沖縄の、山地の岩上に生育する蘚類。

体は中形、緑色、光沢がある。茎は這い、長さ3-4cm、疎らにやや羽状に分枝し、葉を扁平に付ける。枝は長さ5-10mm、幅1-2mm。茎葉と枝葉は似ている。葉は長さ1.4-1.8mm、幅0.7-0.9mmの卵形~狭卵形、凹面、先は広く尖り、ほぼ全縁。中肋は欠くか又は短い。葉身細胞は長さ80-100µm、幅4-6µmの線形、薄壁。葉の翼部には多数の方形の細胞がある。薄壁。雌雄同株。蒴柄は長さ約15mm、黄色。蒴は直立し、相称の円筒形。蒴歯は2列。外蒴歯に縦の条線があるが、内蒴歯には条線がないか又は不明瞭。胞子は直径11-12µm、パピラ(乳状突起)がある。

 [近縁種]
  ツクシツヤゴケ   :やや大形で、葉身細胞の長さが120-160µm、内蒴歯と外蒴歯に条線がある。
  オオサナダゴケモドキ:茎が不規則に分枝し、葉が強く扁平にはならず、やや扁平。葉幅が広く、卵状惰円形~卵形。


主写真撮影日:2016-05-22   撮影地:山梨県大月市
撮影者:MOMO