ハマキゴケ

学名:Hyophila propagulifera  

ハマキゴケ(葉巻苔) センボンゴケ科ハマキゴケ属

本州・四国・九州・沖縄の、低地~山地の日照の良い転石・石垣・コンクリート壁上などに生育する蘚類。

体は長さ約1cm、葉は広楕円形~広舌形、鈍頭、長さ1.5-2mm、中央部で幅0.7mm以上、基部の上で細くならず、全縁。葉身細胞は丸みのある方形、腹面側でマミラ(当レンズ状の膨らみ)状、背面で平坦、幅5-8μm。中肋は葉頂に達する。蒴柄は直立し、長さ3-8mm。蒴は円筒形で、長さ1.2-2mm。帽の表面がねじれる。蒴歯はない。無性芽は倒卵形~洋梨形。

※ 名は、乾くと葉が両側の葉縁に沿って巻き込む特徴を持つことから。
 [近縁種]
  カタハマキゴケ:葉上部の1/2-1/3の縁に歯がある。無性芽がイガグリ状。


主写真撮影日:2016-06-21   撮影地:神奈川県相模原市南区
撮影者:MOMO