コバノチョウチンゴケ

学名:Trachycystis microphylla  

コバノチョウチンゴケ(小葉の提灯苔) チョウチンゴケ科コバノチョウチンゴケ属

本州・四国・九州・沖縄の、低地から山地の湿った土の上や岩上に生育する蘚類。

茎は立ち上がり、高さ2-4cm。葉は乾くと著しく巻き、長楕円形長さ2-3cm。葉は披針形で先が細く尖り、中程から先端にかけて小さな鋸歯がある。中肋は葉先近くに達する。胞子体は茎の先から1-2cmの柄を持ち、蒴は垂れ下がって付き、楕円形で明瞭な頚部がある。小枝状の無性芽をよく付ける。

[近縁種]
 コチョウチンゴケ   :葉が長さ3.5mm以下、縁の歯が単生又は双生。葉身細胞が大きく長さ35-45μmの六角形。
 ナメリチョウチンゴケ :茎下部に三角形の小葉が付かない。細胞が厚角になる。
 トウヨウチョウチンゴケ:茎の下部に小さな三角形の葉が多数付き、葉身細胞は長さ15-30μmの方形~六角形。


主写真撮影日:2016-05-18   撮影地:東京都町田市 忠生公園
撮影者:MOMO