ノコギリシダ

学名:Diplazium wichurae  

ノコギリシダ(鋸羊歯) メシダ科ノコギリシダ属

福島県以南の本州・四国・九州の、林下の湿った所に生育する常緑性のシダ植物。

丈は60-80cm。根茎は細く径約3mm、長く地中を這い、やや群生する。葉柄は長さ 25-30cm、径約3mm、基部には暗褐色で披針形の鱗片が疎らに付く。葉身は黄緑色、やや光沢がある革質で長さ30-35cm、幅8-14cmの広披針形の単羽状葉。葉脈が凹み、葉脈が明瞭。羽片は12-18対付き、頂羽片はなく浅い鋸歯縁、先にいくほど小さくなる。下部の羽片は鎌状狭披針形。羽片の基部前部に耳垂が付く。
胞子嚢群(ソーラス)は長さ2.5-7mmの線形、中肋寄りにつき、耳垂には付かない。包膜は褐色、全縁。

※ 名は、側羽片の形と辺縁の鋭鋸歯を鋸に見たてたことから。
 [近縁種]
  イヨクジャク   :耳垂にソーラスがつく。
  ミヤマノコギリシダ:耳垂が無い。        


主写真撮影日:2016-03-21   撮影地:神奈川県横浜市金沢区
撮影者:MOMO