カニクサ

学名:Lygodium japonicum  

カニクサ(蟹草) カニクサ科カニクサ属

福島県以西の本州・四国・九州の、日照の良い林縁や道端の草木に巻き付く夏緑性の蔓性シダ。

根茎は細く、暗褐色の毛を密生し、地中を匍匐する。1枚の葉がつる状に伸び、長いものは3mほどになる。中軸は細くて硬い。栄養葉の羽片は長さ1.5-3.5cmの羽柄があり、羽片は長さ6-15cm、幅5.5-15cmの三角形~披針形、 2-3回羽状浅裂~深裂し、裂片の幅は変化が多く、頂裂片は長い。胞子葉の羽片は長さ1-2cmの羽柄がつき、長さ5-18cm、幅4-14cmの披針状三角形、 2-3回羽状深裂し、ソーラスをつける裂片は小さく、小さい裂片の全面に胞子嚢が付く。葉全体の裂片が小さくなり、胞子嚢が付く場合と、葉の一部が小さく分裂して胞子嚢が付く場合がある。胞子嚢の周囲の羽片は、偽包膜を形成する。

※ 名は、子供がこの蔓で蟹を釣ったことから。


主写真撮影日:2015-12-20   撮影地:神奈川県相模原市南区
撮影者:MOMO