ヒロハアオヤギソウ

学名:Veratrum maackii var. parviflorum  

ヒロハアオヤギソウ(広葉青柳草)[別名:アオヤギソウ] シュロソウ科シュロソウ属

北海道・中部地方以北の本州の山地の林下や湿った草原に生育する多年草。

丈は50-100cm。基部に古い葉鞘の繊維がシュロ毛様に残る。葉は茎の下部に集まり、長楕円形~卵状長楕円形で、長さ20-30cm、下部は次第に狭くなり基部は鞘になって茎を包む。茎の頂に円錐花序がつき、縮れ毛が密生する。花は黄緑色で雄花と両性花がある。
花期は、7-8月。
果実は蒴果。楕円形で長さ15-20mm。

※ 名は、花の色の青(緑)と葉の形(柳)から。
 [近縁種]
  タカネアオヤギソウ:アオヤギソウの高山型で、丈が少し短い。花序の苞が花序より長い。
            中部地方以北の本州の高山帯に分布。
  タカネシュロソウ :花の色が紫褐色。別名:ムラサキタカネアオヤギソウ  


主写真撮影日:2015-08-02   撮影地:長野県安曇野市 国営アルプスあずみの公園
撮影者:MOMO