トダシバ

学名:Arundinella hirta var. ciliata   

トダシバ(戸田芝)[別名:バレンシバ] イネ科トダシバ属

北海道・本州・四国・九州の、日照の良い草地に生育する多年草。

丈は30-120cm。葉の幅は05-1.5cm、やや内側に巻く。葉には伏毛が生えるが、毛の量には個体差がある。葉舌は短く、縁に毛がある。葉鞘の毛の量にも変異が多く、普通、上向きの毛がある。円錐花序に小穂を多数つける。花序の枝の長さや密度には変異が多い。小穂は長さ3.5-4mm、緑色~紫色を帯び、緑色の条線が目立ち、小花は2個つく。小穂が紫色を帯びると、花序全体が紫色を帯びる。第1苞頴は長さ3.5-4mm、第2苞頴の基部を抱くようにつく。第1小花は雄性。第2小花は両性で結実し、護頴、内頴は薄膜質、護頴の基部に白毛がある。小穂から突き出た葯とブラシ状の柱頭は紫褐色。。
花期は8-10月。
果実は長さ1.8-2mm、暗灰色~暗褐色。

※ 名は埼玉県の戸田が原に多かったことから。
 毛の多いものをケトダシバ var. hirta、少ないものをウスゲトダシバ var. ciliata と分類する説もある。


主写真撮影日:2013-10-28   撮影地:神奈川県伊勢原市
撮影者:MOMO