ヤマハタザオ

学名:Arabis hirsuta  

ヤマハタザオ(山旗竿) アブラナ科ヤマハタザオ属

北海道・本州・四国・九州の、日照の良い山野の草地や林縁などに生育する多年草。

丈は10-80cm。全体に分岐毛が多く、単毛も混じる。茎は断面が円形、白毛と分岐毛が混じり、下部では多い。茎葉は長さ2-7cm、茎を抱き、根生葉及び茎葉ともに波状縁。葉の両面に分岐毛及び短毛がある。花茎の先に長い花柄をもつ白色の花を総状につける。花弁4個、箆状で長さ5-6mm。雄蕊6個。萼片4個。
花期は、5-7月。
果実は、角果で長さ2~6㎝の線形、種子が1列ずつ2室に入り、花序軸に沿って上向きに付く。種子には狭い翼があるが、未熟な果実では不明瞭。

※ 名は、山地に生育するハタザオの意。
 [近縁種]
  ハタザオ:全体が緑白色、茎葉が全縁。果実に種子が2列ずつ2室に入り、種子に翼がない。


主写真撮影日:2015-06-07   撮影地:群馬県中之条町 野反湖
撮影者:MOMO