キンエノコロ

学名:Setaria pumila  

キンエノコロ(金狗尾草) イネ科アワ属

北海道・本州・四国・九州・沖縄の、日照の良い草地・道端・荒地・河原などに多く生育する1年草。

丈は30-90cm。葉は無毛で、基部だけに長毛があり、表面がややざらつき、裏面は平滑で光沢がある。花序は長さ3-10cmの円柱形。小穂の基部には黄金色の剛毛(総苞毛)が密生する。小穂は長さ2.9-3.4mm、幅1.9-2.3mm、厚さ1.2-1.6mm。第1苞頴は3脈があり、長さ約2mm、第2苞頴は5脈があり長さ約2.5mm。第3苞頴(退化した第1小花の護頴)は5脈があり小穂と同長。第2苞頴が短いため、護頴の先が見える。
花期は8-10月。

※ 名は、エノコログサの仲間で、穂にびっしり生える毛が黄色で、光を受けるさまを金色と見たことから。
 [近縁種]
  コツブキンエノコロ:総苞毛が赤褐色~黄金色で、小穂の長さが2.1-2.8mmと短い。 


主写真撮影日:2013-09-23   撮影地:東京都東村山市 野山北六道山公園
撮影者:MOMO