オクモミジハグマ

学名:Ainsliaea acerifolia var. subapoda  

オクモミジハグマ(奥紅葉白熊) キク科モミジハグマ属

本州と九州北部の、山地の林下に生育する多年草。

丈は30-80cm。葉は茎の中部に輪生状につき、長さ6-12cm、幅6-18cmの腎心~円心形、掌状に浅裂し、縁に鋸歯があり、葉とほぼ同長の葉柄がある。ただし、葉の切れ込みが中裂のことも多い。モミジハグマ属の頭花は3個の小花からなり、3個の雌しべが長く突き出す。花冠は白色、細く5裂する。総苞は長さ1.2-1.5cmの筒形。
花期は8-10月。
痩果は長さ約9mm、枝分かれした褐色の冠毛がある。

※ 分類学上は、近畿地方以西に生育するモミジハグマの変種。モミジハグマは葉の切れ込みが深い。


主写真撮影日:2013-09-09   撮影地:東京都八王子市 陣馬山
撮影者:MOMO