学名: Artemisia pedunculosa
ミヤマオトコヨモギ(深山男蓬) キク科ヨモギ属中部地方の本州の、高山の砂礫地に生育する多年草。
丈は10-40cm。地下茎を長く伸ばし、叢生する。根生葉は倒卵状楕円形で鋭頭、基部は翼となって柄に流れ、縁には欠刻と鋭い鋸歯がある。茎は直立または斜上し、多数の葉を付ける。茎葉は無柄で倒披針形、中程より先に鋭い鋸歯があるか、やや羽状に中裂する。頭花は総状花序をなし、個々の頭花は長い柄を持ち、径8-10㎜で下向きに付く。舌状花はなく筒状花のみ。
花期は7-8月。
果実は痩果で長楕円形、長さ2mm。
※ 名は、深山に生育するオトコヨモギの意で、オトコヨモギは果実が小さく、果実がないと思われたため。
花の咲き方が似たものに、タカネヨモギがあるが、タカネヨモギは葉が羽状に深裂する。
主写真撮影日:2014-07-28 撮影地:岐阜県高山市 乗鞍岳畳平
撮影者:MOMO