イワオトギリ

学名:Hypericum kamtschaticum var. hondoense  

イワオトギリ(岩弟切) オトギリソウ科オトギリソウ属

北海道・本州の中部地方以北の主に日本海側の、亜高山~高山の岩礫地や草地に生育する多年草。

丈は13-30cm。全株無毛。多くの場合茎は数本かたまって生えて直立し、上部では短い枝を分ける。葉は対生で葉柄はなく、楕円形または卵円形で全縁。縁に黒点はないが、透かすと細かい黒点が散在する。葉身は長さ2-5cmで茎を抱き、また茎は節間が葉より短い。夏に茎先に柄のある鮮黄色の5弁花を付ける。花径は2-2.5cm。蕾は一般的に赤色を帯びる。萼片は緑色で5個、多数の雄蕊は3つの束をなし、3個の子房には長い花柱がある。
花期は7-8月。
果実は蒴果で、長さ10-13㎜、赤色に熟す。宿存萼がある。

※ 名は、高山の岩場などに生え、オトギリソウに似ることから。


主写真撮影日:2016-08-07   撮影地:長野県東御市 池の平湿原
撮影者:MOMO