ヤブツバキ

学名:Camellia japonica  

ヤブツバキ(藪椿)[別名:ツバキ、ヤマツバキ] ツバキ科ツバキ属

本州・四国・九州・沖縄の、山地に生育する常緑高木。

樹高は5-6m。樹皮は灰褐色~黄褐色で滑らか。葉は互生。葉身は長さ5-10cm、幅3-6cmの長楕円形~卵状楕円形。先は鋭く尖り、基部は楔形~ほぼ円形、縁には細かい鋸歯がある。質は皮質で両面とも無毛。表面は濃緑色で光沢がある。葉柄は長さ1-1.5cm。枝先の葉腋に赤色の花を付ける。稀に淡紅色や白色のものもある。花径は5-7cmで、花弁は平開しない。花弁は5個、長さ3-5cmで質は厚く、先端がやや凹む。雄蕊は多数あり、花糸は白色で下半部は合着して筒状になり、基部は花弁と合着する。子房は無毛で光沢があり、花柱の先は3裂する。花筒の底には大量の蜜がある、萼は黒褐色で外面に絹状の伏毛が密生する。花柄は長さ約5mm。
花期は11-12月または2-4月。
果実は蒴果。径2-2.5cmの球形で熟しても緑色。9-10月に熟し、5裂する。


主写真撮影日:2014-02-23   撮影地:神奈川県横浜市緑区 四季の森公園
撮影者:MOMO