
学名:Ranunculus sceleratus
タガラシ(田辛子、田枯し) キンポウゲ科キンポウゲ属北海道・本州・四国・九州の、水田や溝などに生育する越年草。
丈は30-50cm。。茎は上部でよく分枝し、中空で弱い。葉は長さ1-4㎝、幅1.5-5㎝、毛がなく艶があり、下部の葉は3-5裂する。花は、径1㎝程度。萼片の下面に白色の軟毛がある。キツネノボタンにも似ているが、集合果は楕円形で痩果が多数付き、刺が無い。
花期は4-5月。
果実は痩果で、長さ1-1.1㎜、幅0.8-1㎜。
※ 有毒で、プロトアネモニンを含み、誤食すると消化器官がただれたり、触ると皮膚がかぶれたりする。
主写真撮影日:2015-04-26 撮影地:神奈川県三浦市
撮影者:MOMO