ヤマボウシ

学名:Benthamidia japonica  

ヤマボウシ(山法師、山帽子) ミズキ科ヤマボウシ属

本州・四国・九州の、山地に生育する落葉高木。公園樹などに植栽もされる。

高さは5-10m。幹の色は灰褐色。葉は対生し、楕円形または卵円形で長さ4-12cm、全縁でやや波打つ。花は、短枝の先に花柄のある頭状花序を付ける。花の白い部分は総苞片で4枚あり、中央の球形の部分が集合花。淡黄色で20-30個付く。
花期は5-7月。
果実は、球形の集合果。

※ 実は赤く熟すと食べられる。
 名は、花の形状を、坊主頭と頭巾(白い総苞片)と見立てたことから。


主写真撮影日:2013-05-19   撮影地:神奈川県相模原市南区
撮影者:MOMO