カキドオシ

学名:Glechoma hederacea subsp. grandis  

カキドオシ(垣通し)[別名:カントリソウ] シソ科カキドオシ属

北海道・本州・四国・九州の、野原や道端に生育する蔓性の多年草。

高さは5-25cm。花の終わりに倒れて長い蔓状(ときに1mに達する)になり、節から根を出す。葉は対生、長い柄を持つ腎形で、長さ1.5-3.5cm、先端は丸く縁に鈍い鋸歯がある。花は唇形花で、柄があり葉腋に1-3個ずつ付く。花冠は長さ1.5-2.5cm、上唇の先は丸く浅く凹み、下唇は長く内側に淡紫色の斑点がある。
花期は4-5月。
果実は4分果で、それぞれは長さ約2㎜の惰円形。

※ 名は走出茎が垣根を越えて伸びることから。生薬になりレンセンソウ(連銭草)と呼ぶ。


主写真撮影日:2013-04-22   撮影地:神奈川県相模原市南区
撮影者:MOMO