ナツトウダイ

学名:Euphorbia sieboldiana  

ナツトウダイ(夏燈台) トウダイグサ科トウダイグサ属

北海道・本州・四国・九州の、山地や丘陵に生育する多年草。

丈は40cm程。茎は円柱形で直立、緑色で紅紫色を帯びる。葉は互生、細長い楕円形で長さ3-6cm。茎先に輪生する5枚の葉脇から枝を出し、2枚の苞葉の上に杯状の花序を付ける。杯状花序は1個の雌花と複数の雄花で構成される。花序の腺体は三日月(U字)形、紅紫色で先端はとがる。雌花期が先行し、受粉すると子房が脇に倒れ、雄花期に移る。
花期は4-5月。

※ 写真は雄花期で、雄蕊に黄色い花粉が見られ、鍬形の腺体から蜜が出ている。
  名はナツトウダイであるが、同属では春先に最も早く咲く。


主写真撮影日:2013-04-01   撮影地:神奈川県横浜市磯子区 氷取沢市民の森
撮影者:MOMO