シロフウリンツツジ

学名:Enkianthus campanulatus f. albiflorus  

シロフウリンツツジ(白風鈴躑躅)[別名:シロバナサラサドウダン、シロバナフウリンツツジ] ツツジ科ドウダンツツジ属

北海道南西部・兵庫県以北の本州、徳島県の、深山の林内や林縁、岩場などに生育する落葉低木〜小高木。

樹高は2-5m。葉は互生し、枝先に集まって付く。葉身は長さ3-7cm、幅1.5-3.5cmの倒卵状楕円形。両端は尖り、縁に細かい鋸歯が多数ある。花は枝先から長さ2-3cmの総状花序を垂れ5-15個の花を付ける。花冠は白色で、長さ8-12mmの鐘形。先端から1/4位まで5裂する。雄蕊は10個。雌蕊は1個で花冠からは突き出ない。
花期は5-7月。
果実は蒴果で、長さ6-8mmの楕円形。

※ 分類学的にはサラサドウダンの品種。


主写真撮影日:2014-06-15   撮影地:神奈川県箱根町 神山
撮影者:MOMO